- コースブック
- 総合教材
- CLIL
- 映像配信教材
- DVD教材
- ビデオ教材
- リスニング・スピーキング
- リスニング副教材
- TOEIC®・TOEIC®副教材
- TOEIC®単語集・単語熟語集・ボキャブラリーブック
- TOEFL®・英検
- 速読・多読
- リーディングスキル
- ソング
- 映 画
- 英会話
- ディベート・ディスカッション
- プレゼンテーション
- 観光英語
- 英文法・文型
- 英作文・パラグラフ ライティング
- 時事英語
- イギリス事情
- アメリカ事情
- 日本文化論・比較文化論
- 異文化間コミュニケーション
- 語学読物
- 論説・随筆
- 社会問題
- 地球環境
- 科 学
- 健康・環境・ライフスタイル
- 食文化・衣生活
- 医療・看護・保育
- 薬学英語
- イギリス小説・物語
- アメリカ小説・物語
- イギリス小説選集
- アメリカ小説選集
- 英米小説選集・英語圏小説選集・民話・神話
- 戯曲・聖書
- 人物・伝記
- 初級用読物
- 英米文学史・英語史・英語学概論
- 英語音声学
- 英語科教育法
- 小学校英語教育
- 経済・ビジネス・ビジネス英会話
- 理工系英語・COCET単語集
- キャリア
- 法律英語
- リンガポルタ対応
- ActeaBo対応テキスト
- EnglishCentral対応
- アメリカ研究
- 高校~大学用教材
- 研究図書
メディアで学ぶ日本と世界2020
Meet the World 2020
-English through Newspapers-

著者 | 若有 保彦 編著 |
ジャンル | 時事英語 / 総合教材 / 高校~大学用教材 |
版・頁 | B5 / 128ページ |
本体 | 2,000円(税込2,200円) |
ISBN | 9784791972173 |
発行年 | 2020年 |
レベル | ★ ★ ★ ☆(中級) |
スキル |
|
吹き込み | Amer E |
教員用 付属物 |
|
会員特典(ダウンロード) | 教授用資料 会員特典ダウンロードとは |
備考 |
|
英字新聞を初めて読む学習者や、長文の苦手な学生にも配慮した時事英語入門テキスト。
日本の代表的な英字新聞のひとつであるThe Japan News紙から20の記事を掲載。英字新聞を初めて読む学生や長文の苦手な学生のために英字新聞の特徴を紹介し語数及びトピックの難易度順に配列した。4技能を総合的に伸ばすだけでなく、ノートテイキングの力を高め、クリティカルな思考力や自己表現力を養うタスクも収録されている。教授用資料には4回分の試験問題例、補助タスクを収録。
目次
Foreign visitors go on record shopping spree
Japanese companies in rural areas facing diffi culty in hiring graduates
Niigata rice exports to China start
India plans manned space mission by 2021
Saudi teenager ‘under the care’ of U.N. agency
Shenzhen switches to electric taxis
Frog calls may help improve telecom technology
Japan to power fi shing boats with Toyota’s hydrogen fuel cells
Study: Greenland ice melting four-fold faster than decade ago, etc.
(全20章)