ホーム > 英語教科書 > <2026年度新刊>場面と機能から学ぶ英語ライティング

2026年新刊

<2026年度新刊>場面と機能から学ぶ英語ライティング

Write to Connect: English for Real-Life Communication

著者 月足 亜由美 / 梅原 大輔 / Chhayankdhar Singh Rathore 共著
ジャンル 英作文・パラグラフ ライティング / 総合教材
版・頁 B5判 / 104ページ
定価 2,310円(本体2,100円+税)
ISBN 9784791973422
発行年 2026年
レベル ★ ★ ☆ ☆(準中級)
CEFR CEFR A2-B1
スキル
吹き込み Amer E
教員用
付属物
  • 教室用CD
  • 教授用資料
会員特典(ダウンロード) Reviewテスト 会員特典ダウンロードとは
備考


※新刊の為、教授用資料と音声教材につきましては鋭意制作中ですが、 を承ります。完成次第(2月下旬予定)お送りいたしますので、恐れ入りますが今しばらくご猶予ください。

※ 見本請求はクラス単位で採用をご検討されている先生方にお送りしております。一般・学生の方にはお送りできませんのでご了承ください。

場面・機能シラバスに基づいた演習で、伝える力を育てる実践ライティング教材

学生が日常的に出合う場面で、伝えたいことをシンプルな英語で表現できることを目指した初中級レベル(CEFR A2-B1)のライティング教材。文法的な説明や和文英訳は最小限にとどめ、さまざまな場面でどのような表現・構文が使えるか、という場面・機能ベースの説明と演習を中心とする。センテンスからパラグラフまで書くことを目指すライティング演習に加え、導入ダイアローグやパッセージの読解を通して自然な英語のインプットも行う。各ユニットのTargetSentencesを巻末にまとめ、教授用資料にはReview Testを完備。


目次

Unit 1 Nice to meet you. I'm Arata.

現在の状況を述べる、相手について聞く属性を表す

Unit 2 How long does it take to get to Tokyo by Shinkansen?

交通手段について説明する

Unit 3 I like soft colors.

自分の好みや要望を伝える

Unit 4 Cook it until the edges turn golden.

手順を説明する

Unit 5 Many cities and towns are famous for their festivals.

季節の行事や自分の身の回りのことについて説明する

Unit 6 My best friend, Eriko, is visiting me next month.

自分の予定・予測を伝える、因果関係を述べる

Unit 7 We need to announce the event next week.

必要なことや可能性について述べる

Unit 8 I found it pretty relaxing.

過去の経験やできごとを話す

Unit 9 Compared to Japan, everything is slightly larger in scale.

比較する、天候について話す

Unit 10 I would rather just play the guitar.

得意なこと・苦手なことを伝える

Unit 11 It is a special food that is prepared for the New Year.

モノや人について説明する、感想を伝える

Unit 12 It might result in inconvenience.

ディスカッションをする

Unit 13 What do you think about this plan?

アドバイスを求める、アドバイス・提案・推薦をする

Unit 14 I wish I could stay longer.

感謝を伝える

(全14章)