ホーム > 英語教科書 > <2026年度新刊>AFPニュースで見る世界 8

2026年新刊

【見本予約受付中】

<2026年度新刊>AFPニュースで見る世界 8

AFP World News Report 8

著者 宍戸 真 / Kevin Murphy / 高橋 真理子 共著
ジャンル 映像配信教材 / リンガポルタ対応 / 高校~大学用教材
版・頁 B5判 / 144ページ
定価 2,970円(本体2,700円+税)
ISBN 9784791973446
発行年 2026年
レベル ★ ★ ★ ☆(中級)
教員用
付属物
  • 教室用DVD
  • 教室用CD
  • 教授用資料
会員特典(ダウンロード) Reviewテスト 会員特典ダウンロードとは
※ 見本請求はクラス単位で採用をご検討されている先生方にお送りしております。一般・学生の方にはお送りできませんのでご了承ください。

AFPニュースを活用した映像配信教材 第8弾。新たにグラフや表を読み取る問題も加わり進化。

世界の最新ニュースをもとに「聞く・読む・話す・考える」力を総合的に養う映像教材。未来のエネルギー効率の高い住宅設計、リハビリに活用される脳刺激技術、AI搭載ガジェット、動物保護や文化遺産の復興など多彩な分野に焦点を当てている。AFPの最新のニュース映像と約280語の英文で、リスニング力とリーディング力を強化。さらに、図表・グラフなどのビジュアル情報を読み解く演習を追加。トピック理解から発信型・問題解決型タスクへとつながる構成で、学生の講義に対する姿勢を「見ている人」から「行う人」へと変える。新しい工夫として、各章様々なタイプの発信活動を取り入れている。教授用資料にはReview Testを2回分完備。リンガポルタ対応。

●Web英語学習システムのリンガポルタについて →詳しくはこちら
●学生用動画はPC、タブレット、スマートフォンで視聴可能。→詳しくはこちら

目次

Lesson 1 Energy-Efficient House 

未来の家:省エネ住宅が拓く持続可能な暮らし

Lesson 2 Ex-Racehorses Provide Comfort to Children in Need 

元競走馬が子どもたちを癒すセラピーの力

Lesson 3 Relief and Despair: Repeal of Logging Ban Divides Kenya 

希望と絶望の狭間:ケニア森林伐採禁止解除の波紋

Lesson 4 Bauhaus Design Turns 100 

バウハウス 100 周年:モダンデザインの原点をたどる

Lesson 5 How Single-Use Plastic Still Rules the World 

使い捨てプラスチックの影:なぜ世界は変われないのか

Lesson 6 Save Koalas from Chlamydia 

コアラを守れ:病気との闘いと保護活動

Lesson 7 Notre-Dame Cathedral: Risen from the Ashes 

ノートルダム大聖堂再生:火災からの奇跡の復活

Lesson 8 Sweden Grapples with Poverty 

福祉国家スウェーデンの陰り:増える貧困とその背景

Lesson 9 Chinese Youths Trade City Rat Race for Pottery

都市を捨てて陶芸に生きる:中国の若者たちの選択

Lesson 10 Philippine Jeepneys Face Uncertain Future 

消えゆくジープニー:フィリピン庶民の足の行方

Lesson 11 From Screen to Reality: South Korea K-Drama Tourism Boom 

ドラマから現実へ:韓国ドラマ観光ブームの舞台裏

Lesson 12 NASA Mars Exploration and Europa Mission

NASA 火星探査とエウロパ計画:宇宙への新たな挑戦

Lesson 13 Britain’s Iconic Red Phone Boxes Find New Lease of Life 

赤い電話ボックス、現代に蘇る英国の象徴

Lesson 14 Brain Stimulation Can Help Injured People Walk 

脳刺激が歩行を可能に:スイス発 医療の最前線

Lesson 15 London Businesses Turn to Two Wheels 

ロンドン発!自転車で変わる都市ビジネスのかたち

Lesson 16 Gadgets with a Touch of AI Unveiled Ahead of Las Vegas Tech Show 

AI 搭載ガジェット最前線:ラスベガスが見せた未来

(全16章)